こんにちは!
WBCはアメリカが悲願の初優勝で幕を閉じました。私は、アンチ小久保監督でしたが、日本対オランダ戦だけは最後まで見てしまいました。いい試合だった。ただ残念ことに、平日放送された、WBC準決勝、日本対アメリカの平均視聴率が20.5%とすごい数字でしたが、決勝のプエルトリコ対アメリカの平均視聴率が2.9%!とのこと。私もですが、日本ではまだ「野球自体のプレーを見て楽しむ」文化はないですね。
いつもお世話になっているコンビニ「セブンイレブン」を作り上げた、鈴木敏文の引退の内幕を書いた、「カリスマ鈴木敏文、突然の落日」を読みました。

カリスマ鈴木敏文、突然の落日 ―セブン&アイ「人事抗争」全内幕―
- 作者: 毎日新聞経済部
- 出版社/メーカー: 毎日新聞出版
- 発売日: 2016/05/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
1年近く前の出来事ですが、真新しい真実はなく、大体知っている内容でした。
参考)セブン&アイ・ホールディングスとは?
セブンイレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、そごう、西武、ヨークマート、ロフト、あかちゃん本舗などを傘下に持つ、売上5兆円を超える流通持株会社。
【引退経緯】
・鈴木敏文が、セブンイレブン・ジャパン社長、井阪隆一(58才)に社長退任の内示
・井阪隆一は5年連続で過去最高益を達成中で辞める理由がなく断る
・セブン&アイ・ホールディングス取締役会で、伊藤が井坂社長交代案を主張
・井坂社長解任案は、賛成7反対6白紙2で、過半数に届かず交代案否決
・翌日、鈴木敏文が、セブン&アイ・ホールディングス引退を宣言
・現在、鈴木敏文は経営権の無い名誉顧問に。
鈴木敏文会長が次男、鈴木康弘取締役を社長にするために、井阪社長を辞めさせたくなり、鈴木会長の会社の私物化に対して、創業家や株主が反対した結果が、交代案否決、引退宣言となりました。カリスマ経営者と言えども、我が息子がかわいかったのでしょう。
この本を読んだ後に、石原慎太郎元都知事の都議会の証人喚問をニュースで見たのですが、石原慎太郎84才、鈴木敏文84才、奇しくも二人とも同じ年でした。やはり偉くなる人は、権力欲や出世欲、自己顕示欲が旺盛で、いつまでも元気ということですね。
訪問ありがとうざいます!またお願いいたします。
脂ぎったおじいさんの権力劇の口直しでいかがですか?
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15a655fa.b9793c50.15a655fb.dc627a6f/?me_id=1228265&item_id=10000476&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flet-ochanomise%2Fcabinet%2Fumecha%2Fumecha2.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flet-ochanomise%2Fcabinet%2Fumecha%2Fumecha2.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【送料無料】粉末茶「梅茶」梅の爽やかですっきりな味わい 粉末顆粒スティック20本 20杯分 粉茶 パウダー 粉末タイプ スティック粉末【静岡お茶の店】【RCP】
価格:550円(税込、送料無料) (2017/3/25時点)