こんにちは。
もうすぐバレンタインデーです。モテた記憶がない私は、特にワクワクすることなく、達観しながら40年以上過ごしてきました(笑)。
しかし!!
義理チョコに関しては、20年以上の長きにわたり、もらってきたので、会社のおじさん達に、しょうがなく義理チョコを買っている女性の方に、参考になることを発信できるのでは?というのが今回です。
あくまでも、義理チョコですので、渡す女性も、もらう男も負担にならないのが一番です。そもそも、進んでいる会社では、ムダな義理チョコは禁止としている会社もあります。義理チョコでも欲しいおじさん達が、幅を利かせている昭和的会社は、まだ旧習が残っているんですかね。
大変おこがましいのですが、もらう側の私が、安心して、もらって嬉しい義理チョコの条件をあげてみると、
1.1個300円以内で安価である。
2.会社で3時のおやつとして食べきれる
3.甘すぎない
です。
1.1個300円以内で安価である。
義理チョコでも、いただいたら、ホワイトデーにお返しをしなくてはなりません。買う側も、お返しする側も、300円以内で、あまり負担にならない金額が望ましいですね。圧倒的に男性が多い会社は、女性の負担を考え、もう止めよう!となっていると思います。(そうじゃない会社もあるんだろうなぁ)
2.会社で3時のおやつとして食べきれる
家に持ち帰ると何かと面倒くさいので、3時のおやつ、コーヒータイムに食べきれる量が望ましいです。
3.甘すぎない
我々中高年になってくると、健康体でいる方が珍しいぐらい病気持ちです。痛風、中性脂肪、糖尿病、メタボ、高血圧・・・と。よって、甘すぎない、低カロリーのチョコが喜ばれます。
そんな条件に合うチョコがないか、ネットで調べてみたところ、ありました!
プレミアムチョコカステラ
購入した方の声を見ると
「義理チョコ用に、期待以上の高級感! 」
「しっとりとしていて美味しい。義理チョコにはもったいないぐらい」
などなど高評価。さすがは、楽天スイーツランキング1位になる人気商品です。
何だかんだいいましたが、結局、どんなチョコでも、もらえたらうれしいんですよね。
以上!