スポーツ
こんにちは! 今年は、ラグビーのワールドカップが日本で開催されます。私は40歳頃に、ラグビーが好きになった遅咲きファンですが、日本のラグビー人気がいまひとつの現状で、ワールドカップの日本での開催は、観客席がガラガラで世界に恥をさらすのでは?……
こんにちは! レスリングの吉田沙保里さん引退会見、明るく晴れやかでよかったですね。ただ、マスゴミのしょーもない質問は、失礼でした。 また、元祖、霊長類最強・カレリンの写真を、間違ってガードナー(カレリンを破った男)を出していたニュース番組も…
こんにちは! 本年、最後のブログですが、どうしても言いたいことがあり、大晦日の今日まで引っ張ってしまいました。では大声で! 「メイウェザーと那須川天心の茶番劇を、大晦日にやる必要あるのか!?」 「メイウェザーなんて、とっとと、アメリカに帰って…
こんにちは! 昨日、ラグビー日本代表と、ニュージーランド代表”オールブラックス”の試合を、味の素スタジアムに見に行きました。 私、初めての味の素スタジアムでしたが、広い!キレイ!(私の家から)遠い!と、収容人数は半分と小さく古いですが、秩父宮…
こんにちは! 昨夜の井上尚弥選手の70秒KOシーン痺れました。 headlines.yahoo.co.jp すでに半日で、ネット上では、モンスターぶりが、語りつくされた気がします。 圧倒的に強い! ただ、ボクシングは、減量やラッキーパンチ、メンタル面など様々な要素が…
こんにちは! ボクシングの元3階級王者の井岡一翔さんが、現役復活宣言をしましたね。昨年年末の引退宣言から、燃え尽き症候群かな…と思っていたのですが、再び、心に火がついてきたということでしょう。 ただ、格闘家の現役復帰は、よくあることで、華やか…
こんにちは! 先週末、東京秩父宮で港区ラグビー祭りが開催され、日本のトップリーグ、NECグリーンロケッツ、サントリーサンゴリアスが、オーストラリアのスーパーラグビー2チームと試合があり、久しぶりに神宮外苑でラグビー観戦をしてきました。 当日は、…
こんにちは! 私は過去、格闘技を細々と続けていて、ヘタレなりに、打撃、組技もいろいろやってきました。格闘技の世界は狭いので、日本のレスリング界の末席にいたこともありましたので、栄監督のパワハラや、日本レスリング協会の対応が、まったく情けなく…
こんにちは。 しばらく更新を怠っておりました。 そんな怠慢な日々の間に、私の好きな格闘技界では、選手ファーストではない、組織がガンとなって起きる、2つの不幸な事件がありました。 1つめは、ボクシングのWBC世界バンタム級タイトルマッチ。結果は計…
こんにちは! 平昌オリンピックのアイスホッケー女子日本代表とスイス戦の試合をテレビで見入ってしまいました。 日本残念。スピードでは勝っていましたが、決定力で負けてしまった感じでした。しかし、女子の試合でしたが、アイスホッケーのスピードと荒々…
こんにちは! もう数日で、平昌冬季五輪ですね。ちょっとづつ盛り上がってきたと思っていた矢先に、フィギュアスケートの羽生選手の団体選不出場のニュースが出てきました。 www.nikkansports.com フィギュアスケート、嫁さんがなぜか好きで(会社のお姉さま…
こんにちは! 1月1日:全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)、高校ラグビー3回戦 1月2日:箱根駅伝(往路)、大学ラグビー準決勝 1月3日:箱根駅伝(復路)、高校ラグビー準々決勝 1月5日:高校ラグビー準決勝 1月6日:ラグビー日本選手権準決勝 1月7日:…
こんにちは! 相撲界が連日マスコミをにぎわしていますが、というか、マスコミが、にぎわせていますが、事の起こりの、飲み会の酔っ払い同士の喧嘩自体は、本来、そんな大騒ぎすることではないです。 連日、夜の街では、酔っ払いが様々な問題を起こしている…
こんにちは! 今年の関東地方は、雨ばかりですね。今週も1週間雨でした。趣味の多肉いじりもできない、ストレスの週末になりそうです。 明日、10月22日は、ボクシング、WBA世界ミドル級の世界戦で、王者アッサン・エンダと、挑戦者の村田諒太が再戦しま…
こんにちは! 今年最下位に終わった、プロ野球パ・リーグ、千葉ロッテマリーンズの監督に、井口資仁(ただひと)選手が就任するようですね。 私、以前、ワールドベースボールクラシックの小久保監督について、素人監督が!と批判的なことを言っていましたが…
こんにちは! 来春から高校野球の甲子園(全国大会)で、タイブレーク制の導入が決まったようです。詳細ルールはこれから決めるとのことですが、そもそも、タイブレーク制っ何?と、ちょっと調べて見ました。 例)2017年ワールド・ベースボール・クラシック…
こんにちは! 今日は、歴史好きの次男と映画「関ヶ原」を見てきました。長男は妻と消化試合になってしまったプロ野球観戦にと、家族バラバラの休日でした。 映画「関ヶ原」 今更、説明する必要がない、日本の戦国時代の天下を二分する最後の大戦(おおいくさ…
こんにちは! 私、ラグビー未経験者ですが、ラグビー(観戦)が好きです。再来年2019年には、ラグビーのワールドカップが日本で開催されるのですが、観客が集まらず、世界に恥をさらすことになるのでは?と大変危惧しております。 高校ラグビーの部員数も、1…
こんにちは! 久しぶりに漫画のお話です。スポーツや格闘漫画を競技ごとに、たまに、ご紹介しているのですが、最近の漫画の新作を読む機会がめっきり減り、漫画知識がガス欠状態でした。 相撲漫画ベストも、4品しか読んだことがなく、ベスト5ができずにい…
こんにちは! 2017年8月15日に、ボクシング、WBC世界バンタム級王者、山中慎介(34)が、具志堅用高(62)が持つ、世界戦連続防衛の日本記録13回に挑む防衛戦が行われます。挑戦者は、同級1位、ルイス・ネリでメキシコ出身の22才。23戦全勝(17KO)の…
こんにちは! 若いころから漫画好きで、漫画喫茶のマスターを夢見たこともありました。ネットカフェなんてない時代です。いまでも、ネットカフェの店長はやりたくないですが、漫画喫茶のマスターはやってみたいですね。 今回は、漫画家「さだやす圭(ケイ)…
こんにちは! 最近良く聞くようになった「ピンピンコロリ」という言葉は、ピンピン=元気で長生きし、コロリ=あっさりコロッと大往生。と言う造語で、寝たきりにならずに、ポックリ死にたい、という時に使われるようです。 現代は医療が発達し、老化により…
こんにちは! 実は私、ラグビー(観戦)好きです。 今日やっと、スーパーラグビー日本チーム「サンウルブズ」が2勝目を挙げ、シーズンを終了しました。日本は昨年からスーパーラグビーに参入し、今期の結果は、2勝13敗…(昨年は1勝)ですが、今日の試合…
こんにちは! 最近、本のことばかりで、頭でっかちでしたので、今日は体、筋肉の話にします。極端ですが、中年のおっさんだからこそ、結構まじめに考えて、過去にも、記事にまとめております。 www.survival-cafe.com 今回は、筋トレについてです。 まったく…
こんにちは! 漫画のことは書かないと宣言したのですが撤回します!すみません。 それほど、漫画はおもいろいということを、改めて、実感した漫画「オールアウト!!」の12巻が昨日発売され、仕事帰りに買って、電車の中で読んでいたのですが、涙を抑えるの…
こんにちは! すみません。今回も世界卓球の話です。先日、テレビ東京の世界卓球、全仏テニスの中継について書いたのですが、この中継の週間平均視聴率が、8.6%を記録して、テレビ東京は、1964年の開局以来、初の民放キー局3位になったようです。すごい!テ…
こんにちは。 今まで、娯楽小説や漫画しか読んでこなかった私が、健康診断に引っかかったこと、また、夕方に急速に疲れ目が激しくなり、老眼が進んことを実感しだしてから、健康関係の本を少しずつ読むようになりました。今回、読んだ本も、大変、興味深い内…
こんにちは。 本日、2019年に日本で行われる、ラグビーワールドカップの抽選会が、京都で開催されました。安倍総理の引きの強さかわかりませんが、日本は抽選で結構いい組に入ったと思います。 プールA組で、世界ランク4位のアイルランド、5位のスコット…
こんにちは。 先日、母の日のプレゼントについて、ウォーキングの便利グッズを、紹介させていただいたのですが、母の近所に住んでいる妹から、母がグラウンド・ゴルフを始めたと聞きました。母はクラブを友人から借りてやっていると聞き、兄妹で、グラウンド…
こんにちは!もうすぐ母の日ですね。 母の日のプレゼントですが、いつも近くになって、慌てて何も考えず、とりあえず花を送っている人は多いのではないでしょうか?そうでもない?いや、私は毎回そうです。そこで、今回は、花以外なものを、母の日のプレゼン…